【勝手に評価–南青山マスターズハウスの優秀ポイント】
さて、今回はマンションリサーチをしていた時に目に留まった「南青山マスターズハウス」を掘り下げてみます。 南青山と言えば誰もが「よくわからんけど高級そう」と思うに違いないであろうアドレスですね。それに加え、吹き抜けの高級感 […]
さて、今回はマンションリサーチをしていた時に目に留まった「南青山マスターズハウス」を掘り下げてみます。 南青山と言えば誰もが「よくわからんけど高級そう」と思うに違いないであろうアドレスですね。それに加え、吹き抜けの高級感 […]
マンションを売るにしても、近所の賃貸に引っ越すならあまり生活環境に変化はないでしょう。 ところがどっこい、知らない間に賃貸の相場もかなり上がっているようで、同じエリアに住むとなるとかなりの出費です。 将来ワンランク上のマ […]
かれこれ10年前、まだ新婚だった頃に23区内のとある場所に今住んでるマンションを新築で購入しました。 約70平米の3LDKで、当時の値段は5000万円ほど。 リアルタイムでこの記事を見ている方はご存知の通り•• マンショ […]
突然ですが私、家計相談とか、主婦向け雑誌の節約系の記事が大好きです。それも異常に。 マンション関連のブログとか記事に匹敵するくらいの時間を割いているでしょう。 2、3時間位は平気で見てられます。 さて、この私個人の嗜好が […]
世の中にはタワマンを毛嫌いする人が多くおりまして、そのうちの一部の人は健康被害を主張しております。ネットで調べるといくつかの説が出てきます。 これらに限らず、タワマンの健康被害説は日本独特のものなのか、海外でも有力な説な […]
いつも不動産関連の記事を見ているからなのか、Yahooを見てると下の方にマンション関連の記事がよく出てきます。 よくあるのが 「ついに決着!賃貸vs購入の答えはこれだ!」 ほうほう。答えが出ましたか。 半ば裏切られること […]
ここ数年は東京のマンション価格が高騰し続けていますが、一方で「東京の不動産は世界的に見れば割安」という説が根強く残っています。 この説の根拠となっているのはだいたいが他の世界的な都市(ロンドン・ニューヨーク・シンガポール […]
2019年11月時点、マンションオタク含め注目の的となっている晴海フラッグ。 マンコミュでも発売直前までは大盛り上がりでしたが、最近は少しスレが過疎化してきており、ウォッチャー(ただの興味本位の野次馬)としては残念な限り […]
いやー貴重な体験をしたので是非読んで貰いたいと思います。 遡ることひと月ほど前、ひとりぼっちの残業を終えてとぼとぼと帰ってる途中のことです。 男「こんにちわーっ!」 声がする方を見ると20代前半と思しき若者。 どう考えて […]
さて、今回は「ちょっと気になっている」レベルの物件なのですが、自分で調べるだけだと何なんで、せっかくだからブログの記事としようかと思います。 わたくし、夜な夜なgoogleマップでマンション探索して気になったものを眺める […]